スマートフォン専用ページを表示
検索ボックス
<<
2015年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/27)
【新商品のご紹介】「さぬきのいろいろ」と「さぬきの海の味」
(04/21)
本年の瀬戸内はどうしたことか
(04/11)
讃岐の鰆の解禁近し
(12/20)
吉内の海老天ぷら
(11/14)
トマトボール
最近のコメント
【新商品のご紹介】「さぬきのいろいろ」と「さぬきの海の味」
by founwinn (12/29)
【新商品のご紹介】「さぬきのいろいろ」と「さぬきの海の味」
by carjakq (12/29)
【新商品のご紹介】「さぬきのいろいろ」と「さぬきの海の味」
by yanniph (12/29)
【新商品のご紹介】「さぬきのいろいろ」と「さぬきの海の味」
by tafjany (09/24)
【新商品のご紹介】「さぬきのいろいろ」と「さぬきの海の味」
by winowian (08/08)
最近のトラックバック
ちくわのカレー風味揚げ
by
ひんやりな「氷」が40種類以上!
(09/12)
カテゴリ
日記
(77)
新商品
(1)
過去ログ
2017年11月
(1)
2017年04月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(3)
2016年03月
(2)
2015年10月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(2)
2015年04月
(5)
2015年03月
(2)
2015年02月
(2)
2015年01月
(1)
2014年05月
(1)
2014年04月
(1)
2014年02月
(1)
2014年01月
(3)
2013年11月
(1)
2013年10月
(1)
2012年07月
(1)
2012年05月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2015年03月
|
TOP
|
2015年05月
>>
2015年04月28日
サワラと真子
4月20日、まちにまったサワラの解禁です。
本年は兵庫県で初日より大漁です。
香川県は出足はまずまずで初競りの値段はkg6,080円だそうです。
当店はサワラの真子を買います。成熟されていない真子がからすみには良いようです。
これからが楽しみです。
サワラの真子万歳!
posted by kichinai at 09:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年04月15日
いいだこの旨煮
今年のいいだこは不良です。特にメスは1〜3月までは高値安定です。
メスの頭部には飯がいっぱい詰まっています。
秋のいいだこは柔らかく、おでん・天ぷらなどにはもってこいです。
今季も終わりに近づいていますが今だに食べれていません。
posted by kichinai at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年04月11日
かまぼこ饅頭です。
讃岐東部では昔より、お祝い用品としてお菓子のお饅頭の代わりにかまぼこでお饅頭が作らていました。
婚礼・名付け・入学祝・退院祝・その他お祝いごとによく使われていました。
餡子の代わりに煮ぬき卵が入ります。
2ヶ入・3ヶ入・5ヶ入で販売しております。詳しくはTELでお問い合わせください。
posted by kichinai at 10:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年04月05日
工場近くの海の風景
工場近くの海の風景です。先日は霧が深く何も見えませんでした。
ここ数日、天候が安定したため、丁度真北には女木島が見え、東方には屋島が見えます。
海面に浮かんでいるブイは、海苔の養殖に使われています。もうそろそろ終わります。
本年は不漁とか?
posted by kichinai at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2015年04月02日
いかなごの新子のくぎ煮風
いかなごは小女・若菜とも呼ばれています。これは新子です。本年は非常に少なく高値安定です。
くぎ煮風に炊いてみました。とても美味しいです。
posted by kichinai at 16:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記